2023年3月20日(月)にSnowMan公式YouTubeチャンネル「すのちゅーぶ」でドームツアー「Snow Man 1st DOME tour 2023 i DO ME」開催が発表されました!メンバー初の念願のドームツアーということでファンの皆さんにとっても嬉しさがハンパないですね!
今回のドームツアーはデビュー発表の地「東京ドーム」を含む全国4か所10公演を2023年5月26日(金)から始まります。
生配信の中で、目黒さんが「ずっと目標にしていたことが叶って嬉しい。その時間をファンの方と一緒に過ごしたい」と語っていて、目黒さんにそんなこと言われちゃったら、ファンとしては同じ時間を何としてでも過ごしたいですよね!
この記事では
✓応募倍率は何倍?狙い目公演はある?
✓FC先行の申込期間いつまで?
✓当落日いつ?
✓復活当選あるのか?
について、考察していきたいと思います!
FCも100万人を超えて、倍率がヤバい状況になりそうなので気になった方は最後までじっくり読んでくださいね!!

今なら予約特典付きの新アルバム
SnowManドームツアー応募倍率は何倍?狙い目は?
結果から発表すると、
SnowManドームツアー応募倍率は2.3~3.2倍
と予想します!

早速詳しくみていきましょう~
以下倍率に関して示す数値はあくまでも個人で調べたもので、正確なものではないのです。あらかじめご了承ください。
当選倍率の計算式は【応募者(チケット申込数)÷会場キャパ数】で計算しています
SnowManライブ2023 チケット申込数(応募数)
スノーマンのFC会員数は調べてみると2023年2月時点で1,013,000人になり、100万人突破しました。ジャニーズの中でも2番目に多いFC数でした!
4か所を巡るドームツアーは何としてでもメンバーと一緒に最高の時間を過ごしたいですよね^^
▼スノーマンのライブは1人2枚申込が可能です。
・FC会員の70%が2枚申込する場合と
・FC会員の50%が2枚申込する場合
上記の2パターンでして計算してみます。
・FC数100万人×70%が申込=70万人
・FC数100万人×50%が申込=50万人
▼申込数(応募数)は、
◎70%の場合
・70万人が2枚のチケットを申込むと仮定して140万人
◎50%の場合
・50万人が2枚のチケットを申込むと仮定して100万人
SnowManライブ2023 会場キャパ数(収容人数)

申込数(応募数)の次は会場のキャパ数をご紹介します。
今回のツアーは全国4か所・10公演を予定しています。
▼キャパ数は以下の通りです。どの会場でも感染対策をまだとると思われ収容人数をキャパ通りにしないと思うので、1割ほど減らして考察してみたいと思います。
【大阪・京セラドーム】キャパ40,500人
・3日間3公演=121,500人
【東京・東京ドーム】キャパ49,500人
・3日間3公演=148,500人
【福岡・PayPayドーム】キャパ40,500人
・2日間2公演=81,000人
【愛知・パンテリンドーム(ナゴヤドーム)】キャパ45,000 人
・2日間2公演=90,000人
総キャパ数=441,000人
SnowManライブ2023 倍率は2.3~3.2倍

それでは申込数(応募数)とキャパ数も分かったので、計算していきます^^
当選倍率の計算式は【応募者(チケット申込数)÷会場キャパ数】で計算しています
◆FC会員のうち、70%の人が2枚申込んだ場合
1,400,000÷441,000=3.2倍の倍率となります。
◆FC会員のうち、50%の人が2枚申込んだ場合
1,000,000÷441,000=2.3倍の倍率となります。
倍率は2.3~3.2倍と考察します!スノーマンは個々の活躍も幅を年々広げ、グループとしてもファンが激増中なので、この予想よりも若干増えるのは明らかな感じです。
激戦地を避けて狙い目の公演を見つけてもっと当選確率をあげちゃいましょう!
次は狙い目公演を考察してみましたよ!
SnowManライブ2023 狙い目公演はある?

どこのドームが狙い目なんだろ

今回は土日開催多いしね(^^;
ここで一回公演日程を確認してみましょう^^全国4か所・10公演を予定しています。
会場 | 公演日 | 開演時間 |
大阪・京セラドーム | 5/26(金) | 18:00 |
5/27(土) | 17:00 | |
5/28(日) | 17:00 | |
東京・東京ドーム | 6/10(土) | 18:00 |
6/11(日) | 17:00 | |
6/12(月) | 17:00 | |
福岡・PayPayドーム | 6/17(土) | 17:00 |
6/18(日) | 16:00 | |
愛知・パンテリンドーム | 7/1(土) | 17:00 |
7/2(日) | 16:00 |
【考察結果】
・ほぼ狙い目当たりやすいと思う公演はない・・💦
・せめて地方公演に行くべし!→福岡・PayPayドーム6/17(土)
・SNSで同行者募集して、当選確率上げるべし!!
・ちなみにFC申込期間中の運気のいい日は3/25(土)大安、3/28(火)は一粒万倍日!運気のいい日に申し込むっていうのもアリ?
▼今回のドームツアー狙い目がない理由
①最初に記載してる通り、初日5/26の京セラドームは初日の為倍率⤴
②東京ドーム公演6/10~6/12は、結成発表の思い出の地なので倍率⤴
③東北・北海道勢は大阪を狙うと思われるので、倍率⤴
④メンバーの誕生日に近い公演があるから、その日は倍率⤴
・岩本さん→1993年5月17日(京セラドーム初日5/26(金))
・向井さん→1994年6月21日(PayPayドーム6/18(日))
・ラウールさん→2003年6月27日(パンテリンドーム7/1(土))
・佐久間さん→1992年7月5日(パンテリンドーム7/2(日))
⑤オーラス7/2(日)も倍率⤴
SnowManライブ2023 追加公演はある?
追加公演があるのかどうか、今後の発表を期待したいですが、4月は滝沢歌舞伎・その後5月末から7月までツアーとなると、かなり忙しいスケジュールで体調管理が大変ですので、追加公演もないのではと考察します。
何よりも、10公演だけでも開催されたことに感謝するしかないですね!!
SnowManドームツアーFC先行の申込期間いつまで?
▼FC先行の申込期間
・3/22(水)12:00~3/28(火)11:00まで
その他ツアー詳細は以下の通りです。
▼チケット料金
・FC:8,800円(税込)
・一般:9,300円(税込)
▼申込方法
・Jonny’s net公式ファンクラブから
※入会金:1,000円
※年会費:4,000円
▼FC特典
・会報発行
・チケット優先先行販売
・会員証発行
・限定動画配信
・誕生日カード発送
・メール伝言板配信
・JFC展示スペース入館
・番組協力申込受付
・Johnny’s netオンラインチケット会員優待
▼枚数制限
・1人1公演2枚まで
・3歳以上はチケット必須
▼その他注意点
・同行者はFC会員以外でも可
・詳しい注意事項はこちら
SnowManドームツアー当落日は?復活当選あるのか?
SnowManドームツアー当落日
▼FC先行の当落日
・2023年4月19日(水)以降
▼支払方法
・クレジットカード
・PayPay
・コンビニ決済
・pay-easy
▼チケット支払い期限
・4/24(月)23:59まで
・当選している場合は別途手数料800円
一般発売狙うぞって思ったなったら参考にしてみてくださいね↓
SnowManドームツアー復活当選あるのか?
- Q復活当選とは
- A
ジャニーズ事務所のFC入会している人で、申込んだ公演にキャンセルが出たら繰上げ当選となることです。落選した人の中から、再抽選をします。(再申込はせずに大丈夫)
詳細は以下の通りです。
◎当選した人がチケット代の支払いをキャンセルすると復活当選の確率が上がり、それによりチケットが再度割り当てられる制度です。
◎条件は応募した公演(又は会場)に限り、チケットが当選する仕組みです。
◎転売チケットの通報によって無効となった分が復活当選になるケースも報告されています!
◎応募をしていない人は対象外になりますのでご注意ください!
今回のスノーマンのドームツアーで復活当選があることは特に発表はありませんが、復活当選可能性としてあると思います!
・入金確認〆切の4~11日後に連絡がくる
・FC登録時のメルアドに「復活当選」のメールがくる
復活当選の後は、一般販売の募集→制作開放席の募集という流れになります。
- Q制作開放席とは
- A
コンサート会場内の機材などが置かれている場所で、観客が入るスペースがある場合に限って募集されます!
◎各公演1週間ほど前に制作開放席の連絡がある
◎案内に従い抽選申込する
◎当選者には3日前から前日に連絡がある
SnowManドームツアー当選前からやるべきこと
当選前からやるべきこと①遠征者はホテルや飛行機の確保
▼宿泊先
早い人は既に宿探しも完了済みのようです!!各宿のキャンセルポリシーもしっかり確認しつつ、宿探しは終わらせましょう!

▼格安飛行機予約サイト

当選前からやるべきこと②アルバムを聴きまくる&MVの再生回数回す
これは当選しても、惜しくも落選してもSnowMaの力を押し上げるので、これは絶対しましょう!
2023年5月17日発売の新作のアルバム『i DO ME』の予約枚数の売り上げもすごいことになってますよね!Amazonや楽天でも軒並み1位を獲得しています!

▼SnowManの公式Youtubeチャンネル「スノチューブ」でMV再生回数上げよう⤴
5千万回や1億回を目指してSnowManを世界に向けてのアピールやメディアでも取り上げてもらえるよ
・Snow Man「タペストリー」Music Video.を観る
【再生回数を回す時の注意点】
①連続で続けて回すと再生回数に反映しない
②無音で再生しない
③最後まで聞く
④媒体を分ける(スマホ・PCなど)
SnowManドームツアー当選後からやるべきこと③参戦服の調達
当選後からやるべきこと①参戦服の準備
・メンバーカラーで参戦
・メンバーの女子の好みの服で参戦
当選後からやるべきこと②推しグッズ作ろう!
会場で応援している思いを伝えるなら出来る事があります!それはSnowManからのファンサービス!自分が「推しを愛してるんだ」という気持ちがつたわることをしないとダメです。

ファンサに欠かせないのがうちわです!
うちわでメンバーに伝えたいファンサを書いたり、やってほしいポーズを書いたり・・・オリジナルで作るのも楽しいですよね!
でも忙しい人の為にネットで簡単に作ることも出来るサイトがあるからチェックしてみてください。
①ファンクリ
②もじパラ
当選後からやるべきこと③コンサート会場で必要なものおさらい
①身分証明書
②チケット
③会員証
④推し活グッズ
⑤ペンライト
⑥スマホの急速充電機
⑦コンサート用の望遠鏡
①~③はこれがないと会場に入れないというもの【必須】
④~⑦はあったらもっと会場で楽しめるもの【任意】
⑥のスマホの充電は目的地検索や同行者との待ち合わせ、SNS見るなどで電池量が減るので事前に買っておくのが便利!
>>コンパクトな急速充電器をAmazonで探してみるならここから
>>コンパクトな急速充電器を楽天で探してみるならここから
⑦の望遠鏡はアリーナは観客との距離感も近いですが、ドームはだいぶ広いので望遠鏡があることをお勧めします!推しの顔を間近で拝みたい人は軽量&望遠力の高いのがあるといいですね!
>>コンサート用の望遠鏡をAmazonで探してみるならここから
>>コンサート用の望遠鏡を楽天で探してみるならここから

まとめ
いかがでしたでしょうか?
ここまで、SnowManドームツアー2023 当選倍率がヤバい!FC倍率や復活当選考察と題して記事をかいてみました。
SnowManドームツアー2023の倍率は2.3~3.2倍という結果になりました。狙い目公演は少ないながらも候補を絞ってみたので、参考にしてみてください!
少しでも多くのスノーマンのファンの皆さんがライブに参戦出来ますように願っています◎最後まで読んでくださりありがとうございます。
コメント