グローバルボーイズグループのJO1が2023年8月からアリーナツアー「2023 JO1 2ND ARENA LIVE TOUR ‘BEYOND THE DARK’」の開催が決定しました!
約1年ぶりに全国6都市13公演をめぐり、JAMの皆さんにとっては去年に引き続き会えるチャンスが出来てとっても嬉しいですね^^
4月5日(火)リリースの「TROPICAL NIGHT」もオリコンデイリーシングルランキングで1位となり、新たな魅力がつまったJO1のファンになった人も多いのでは?と予想します。
しかし、気になるのはチケット当選倍率ではないでしょうか?去年のツアーに行けなかった人は今年何としても行きたいですよね?!
この記事では、
✓応募倍率は何倍?
✓狙い目公演はある?
✓FC先行の申込期間いつまで?
✓当落日いつ?
について、考察してみたいと思います。
JAMの皆さんに役立つ情報を発信したいと思うので、気になったら最後まで読んでみてくださいね。

JO1のアリーナツアー日程・申込方法紹介
【2023 JO1 2ND ARENA LIVE TOUR ‘BEYOND THE DARK’】
◆日程・会場
開催会場 | 開催日/会場/開演 |
東京 有明アリーナ | 2023年8月5日(土)17:00/18:30 2023年8月6日(日)11:30/13:00 2023年8月6日(日)17:00/18:30 |
愛知 日本ガイシホール | 2023年8月30日(水)17:00/18:30 2023年08月31日(木)17:00/18:30 |
宮城 セキスイハイム スーパーアリーナ | 2023年9月5日(火)17:00/18:30 2023月9月6日(水)17:00/18:30 |
広島 広島グリーンアリーナ | 2023年9月27日(水)17:00/18:30 2023年9月28日(木)17:00/18:30 |
福岡 マリンメッセ福岡A館 | 2023月10月3日(火)17:00/18:30 2023年10月4日(水)17:00/18:30 |
大阪 大阪城ホール | 2023年10月18日(水)17:00/ 18:30 2023年10月19日(木)17:00/18:30 |
【チケット料金】
◆全席指定:11,000円(税込)
※3歳以上有料、3歳未満入場不可
※1人1公演につき2枚まで申込み可能
※別途プレイガイド手数料が発生
◆チケット申込日程
・JO1 OFFICIAL FANCLUB最速先行
⇒受付期間:2023年5月16日(火)12:00~2023年5月22日(月)23:59
※今後の日程わかり次第追記します
※チケットお申し込みに関する詳細・注意事項・販売スケジュールについては後日発表
※申込URL等は、申込開始時に開設
JO1のアリーナツアー当選倍率考察
結論として・・・
JO1のアリーナツアー当選倍率は3.1~4.3倍になりました!

確かに平日開催は倍率も高くないかも?
では気になる考察内容をお伝えします。
当選倍率の計算式は【応募者(チケット申込数)÷会場キャパ数】で計算しています
JO1のアリーナツアーチケット申込数(応募数)
2023年5月上旬時点で
✓JO1公式twitter登録者数:524,545人
✓JO1公式twitter登録者数:616,000人
✓JO1FC数(予想):200,000人(2022年4月時点15万人と公表されている)

公式の情報が分かりかねますね・・・
①今回は上記twitterとYoutubeとFC数(予想)の平均人数を全体数としてまず計算します。
(524,545+616,000+200,000)÷3=446,848人
②次に全体数446,848人(略して45万人とします)から70%と50%の人が申込むと仮定します。
▼JO1アリーナツアーは1人2枚申込が可能です。
・70%が2枚ずつ申込する場合と
・50%が2枚ずつ申込する場合の2パターンでして計算してみます。
・全体数45万人×70%が申込=31.5万人
・全体数45万人×50%が申込=22.5万人
▼申込数(応募数)は、
・31.5万人が2枚申込むと63万(31.5万人×2枚)となります。
・22.5万人が2枚申込むと45万(22.5万人×2枚)となります。
JO1のアリーナツアー会場キャパ数(収容人数)
申込数(応募数)の次は会場のキャパ数をご紹介します。
▼キャパ数は以下の通りです。(今回は感染対策として、1割程収容人数減らして計算します)
東京・有明アリーナ収容人数⇒13,500人×3日=40,500人
愛知・日本ガイシホール⇒9,000人×2日=18,000人
宮城・セキスイハイムスーパーアリーナ⇒6,400人×2日=12,800人
広島・広島グリーンアリーナ⇒9,000人×2日=18,000人
福岡・マリンメッセ福岡A館⇒13,500人×2日=27,000人
大阪・大阪城ホール⇒14,400人×2日=28,800人
6か所13公演を足すと、145,100人を動員するツアーとなります。
JO1のアリーナツアー倍率は3.1~4.3倍

それでは申込数(応募数)とキャパ数も分かったので、計算していきます^^
当選倍率の計算式は【応募者(チケット申込数)÷会場キャパ数】で計算しています
◆FC会員のうち、70%の人が2枚申込んだ場合
630,000÷145,100=4.3倍の倍率となります
◆FC会員のうち、50%の人が2枚申込んだ場合
450,000÷145,100=3.1倍の倍率となります
倍率は3.1~4.3倍と考察します!
JO1は2020年3月デビュー以降人気も人気を集め着々とグローバルグループとして成長しているように感じるので、この予想よりも若干増えるかもしれません。
ただ所属事務所のLAPONEの運営に問題を感じるファンもいるということもあるので、今回のアリーナツアーにどれほどのファンを巻き込めるかは未知数です。
次は狙い目公演を考察してみましたよ!
JO1のアリーナツアー狙い目公演はある?

狙い目の日っていつかわかる?

一般的な傾向まとめたよ
ここで一度日程を確認します。全国6か所13公演を予定しています。
開催会場 | 開催日/会場/開演 |
東京 有明アリーナ | 2023年8月5日(土)17:00/18:30 2023年8月6日(日)11:30/13:00 2023年8月6日(日)17:00/18:30 |
愛知 日本ガイシホール | 2023年8月30日(水)17:00/18:30 2023年08月31日(木)17:00/18:30 |
宮城 セキスイハイム スーパーアリーナ | 2023年9月5日(火)17:00/18:30 2023月9月6日(水)17:00/18:30 |
広島 広島グリーンアリーナ | 2023年9月27日(水)17:00/18:30 2023年9月28日(木)17:00/18:30 |
福岡 マリンメッセ福岡A館 | 2023月10月3日(火)17:00/18:30 2023年10月4日(水)17:00/18:30 |
大阪 大阪城ホール | 2023年10月18日(水)17:00/ 18:30 2023年10月19日(木)17:00/18:30 |
【考察理由から対策まで】
・有明アリーナは初日・土日が混在してるから混む
・オーラスも混む&メンバーの與那城さんの誕生日も近い(10/25で28歳)
・SNSで同行者募集して、当選確率上げるべし!!
・運気のいい日に申込むのもありかも?!
⇒5月16日(火)【大安】
⇒5月19日(金)【大明日】
⇒5月21日(日)【大安/一粒万倍日、大明日、天恩日、母倉日、神吉日】
⇒5月22日(月)【一粒万倍日、天恩日】

土日開催が少なすぎて、平日いけない人が多そうな印象です
JO1のアリーナツアーFC先行申込期間・当落日(入金期間)はいつ?

JO1のアリーナツアーFC最速先行申込期間と当落日
・JO1 OFFICIAL FANCLUB最速先行
⇒受付期間:2023年5月16日(火)12:00~2023年5月22日(月)23:59
・JO1 OFFICIAL FANCLUB最速先行
⇒当落発表:2023年6月2日(金) 13:00
JO1のアリーナツアー追加公演の可能性はある?
追加公演があるのかどうか、まだFCの当落反応を見てみないと分かりかねますが追加公演はあると予想します。
▼1万人規模の会場であると予想します
東京:代々木第一体育館(キャパ12,542人)
神奈川:ぴあアリーナMM(キャパ12,284人)
大阪:丸善インテックアリーナ大阪(キャパ10,000人)
全3会場で1会場2公演として全6公演の追加公演
まとめ
いかがでしたでしょうか?ここまで、JO1アリーナツアー2023当選倍率がハンパない!日程 申込方法 狙い目公演考察と題して記事をかいてみました。
JO1アリーナツアー倍率は3.1~4.3倍という結果になり、ヤバい倍率ですね・・・すこしでも多くのJAMちゃん達がツアーに参戦出来ますように願っています。
最後まで読んでくれてありがとうございます。
コメント